ビジネスホテルを安く利用する金券ショップ活用法
2012/11/09
金券ショップで取り扱われる金券の中にはホテルの宿泊に使えるものもあります。ホテルを運営する会社が発行する株主優待券などです。代表的なところでは全国チェーンの東横インで使える全国共通無料宿泊券やリゾートトラストグループで使える割引券などですね。
中でも特にお得度の高いものがセンターホテル東京またはセンターホテル淀橋で使える無料宿泊券です。正規の宿泊プランならシングルルームが5,000円程度のところ、金券ショップでは3000円程度で取引されています。
東京と大阪とどちらも大都市にあるホテルですので、ビジネスだけでなく観光にも使える立地となっています。往復の交通費も新幹線チケットや高速バスを利用すれば10000円以下で東京大阪間を旅行することができますね。金券ショップをうまく使って、より便利で快適な旅行を満喫しましょう。
関連記事
-
-
金券ショップのチケットで特に割引率の高いものは?
金券ショップのチケットで特に割引率の高いものは何でしょうか?これは単純にお店の立 …
-
-
スギ薬局商品券で日用品もお得に
薬局チェーンのスギ薬局で使える商品券があります。株主優待券として配布されるものが …
-
-
使わないQUOカードを買い取りしてもらおう
金券ショップで取り扱うギフトカードの一つに、QUOカードがあります。プリペイドカ …
-
-
モスバーガーで利用できるギフトカードは?
マクドナルドで利用できるギフトカード、マックカードは金券ショップでも人気の高い商 …
-
-
ケンタッキーフライドチキンで使えるギフトカード
ケンタッキーフライドチキンで使えるギフトカードとして、株主優待券があります。金券 …
-
-
優待券を利用してお得に食事する
多人数で食事に行く場合、あらかじめ金券ショップでお店の割引券や優待券を購入してお …
-
-
阪急友の会お買い物券で百貨店でのお買い物をお得に
関西方面の方には人気の高い、阪急友の会お買い物券というものがあります。額面5,0 …
-
-
クレジットカードが使える金券ショップって?
金券ショップで商品券や株主優待券を買うときに、クレジットカード払いができたらクレ …
-
-
吉野家牛丼は金券ショップならいくらで買える?
牛丼チェーンの吉野家で使える吉野家株主優待券というものがあります。吉野家または関 …
-
-
近くに金券ショップがないときは?
近くに金券ショップがないときはどうしたらいいでしょうか。最近では、ネット上から取 …
- PREV
- 吉野家牛丼は金券ショップならいくらで買える?
- NEXT
- スギ薬局商品券で日用品もお得に