割引率の高い株主優待券を上手に活用する
2012/09/30
百貨店やVISA、JCBなど普通のギフトカードは金券ショップで購入してもあんまりお得じゃないなあと感じられる方は各社が発行する株主優待券に注目してみましょう。
幅広く使えるギフトカードは使い勝手がいいため、金券ショップでの取り扱いも活発なのですがその分、額面に比べた割引率は下がってしまいます。反面、各社が発行する株主優待券では利用用途が限られているため、普通のギフトカードよりも割引率が高くなっています。百貨店のギフトカードでは2%しか割引されていないが、ファーストフードの株主優待券は10%引きで購入ができる、などです。
株主優待券は決算期に配布されるものですので、各社の決算期によりますが3月~5月と秋~冬ごろに店頭に並ぶことが多いです。マクドナルドや映画配給会社の株主優待券は特に流通量が多いので、株主優待券を入手するのは容易でしょう。
夏休みの旅行のために予め金券ショップで株主優待券を買っておこう、今度の飲み会用に飲食店の株主優待券を買っておこう、などの予定に合わせてうまく金券ショップを利用してみてくださいね。
関連記事
-
-
たばこを安く買う金券ショップ活用方法
金券ショップを使ってたばこを安く買うにはどうしたらいいでしょうか。まず。たばこギ …
-
-
ジェフグルメカードで食事代を上手に節約
ジェフグルメカードといえば提携の飲食店、喫茶店などの食事代として利用できるギフト …
-
-
テレホンカードでNTTの電話代を安くする
携帯電話が一般的になってめっきり利用シーンが少なくなったテレホンカードですが、い …
-
-
セブン&アイ商品券で食料品や日用品をお得に
セブン&アイ共通商品券はセブン&アイホールディングス関連店舗でのお買い物からお食 …
-
-
ディズニーランドで使えるギフト券でディズニーランドをもっと楽しむ
金券ショップでディズニーランドの入場券を取り扱っているのは一般的ですが、時々、 …
-
-
年賀ハガキを安くする金券ショップ活用法
年末年始や暑中見舞いのシーズンに欠かせない年賀ハガキ及び暑中見舞いハガキですが、 …
-
-
モスバーガーで利用できるギフトカードは?
マクドナルドで利用できるギフトカード、マックカードは金券ショップでも人気の高い商 …
-
-
使わないQUOカードを買い取りしてもらおう
金券ショップで取り扱うギフトカードの一つに、QUOカードがあります。プリペイドカ …
-
-
金券ショップ経由で新幹線を予約購入する
金券ショップで新幹線の乗車券を買う場合、通常ですと回数券をバラ売りしたものを購入 …
-
-
金券ショップで節約するには
金券ショップを上手に利用して節約をする人も増えています。たとえば映画の前売り券を …
- PREV
- 使わないQUOカードを買い取りしてもらおう
- NEXT
- ミスタードーナツ商品券でドーナツをお得に購入