金券ショップ全国一覧ブログ

金券ショップ全国一覧のスタッフブログです

テレホンカードでNTTの電話代を安くする

      2012/11/22

携帯電話が一般的になってめっきり利用シーンが少なくなったテレホンカードですが、いまだ金券ショップではある利用方法において人気の商品のひとつです。NTT東日本あるいはNTT西日本から請求されるダイヤル通話料金について、テレホンカード(またはICテレホンカード)での支払いができるというものです。
テレホンカードでの電話代の支払いには郵送での手続き(あるいは一部の店頭窓口)が必要となりますが、電話料金を安く押さえられるのは魅力的ですね。口座振替をしている場合でもタイムラグはありますがテレホンカードでの支払いが可能です。また、仮にテレホンカードの金額の方が一度の通信料よりも多くても次月以降に繰り越されるのでロスがないです。※未使用に限るということですのでご注意下さい。
ただしテレホンカードの枚数ごとに所定の手数料(テレホンカードなら52.5円、ICテレホンカードなら105円)が発生しますので、郵便代などを考えて逆ざやにならないよう気をつけましょう。郵便代を考えなければ500円分のテレホンカードが440円以下なら損にはならない計算です。金券ショップでは500円のテレホンカードが300~400円程度で手に入ることが多いので、なるべくお得な店舗でテレホンカードを購入できるようチェックしてみて下さい。
テレホンカードでの支払いについて詳しくはNTTの公式ページをご覧下さい。

 - 未分類

  関連記事

no image
図書券・図書カードを使ってお得に本を購入する

図書券・図書カードを使ってお得に本を購入する方法をご紹介します。大型ショッピング …

no image
ジェフグルメカードで食事代を上手に節約

ジェフグルメカードといえば提携の飲食店、喫茶店などの食事代として利用できるギフト …

no image
モスバーガーで利用できるギフトカードは?

マクドナルドで利用できるギフトカード、マックカードは金券ショップでも人気の高い商 …

no image
ディズニーランドで使えるギフト券でディズニーランドをもっと楽しむ

 金券ショップでディズニーランドの入場券を取り扱っているのは一般的ですが、時々、 …

no image
割引率の高い株主優待券を上手に活用する

 百貨店やVISA、JCBなど普通のギフトカードは金券ショップで購入してもあんま …

no image
たばこを安く買う金券ショップ活用方法

金券ショップを使ってたばこを安く買うにはどうしたらいいでしょうか。まず。たばこギ …

no image
ビジネスホテルを安く利用する金券ショップ活用法

金券ショップで取り扱われる金券の中にはホテルの宿泊に使えるものもあります。ホテル …

no image
ミスタードーナツ商品券でドーナツをお得に購入

ミスタードーナツでドーナツの引換に使える500円分のギフトカードというものがあり …

no image
阪急友の会お買い物券で百貨店でのお買い物をお得に

関西方面の方には人気の高い、阪急友の会お買い物券というものがあります。額面5,0 …

no image
金券ショップを利用して交通費を安く上げる

新幹線のチケットや航空券の購入は金券ショップを利用するとお得にできますね。通常の …